お知らせ

NOTICE;How to take part in the Syposium

Thank you very much for taking interest in the Syposium.

You can get detailed imformation on the Syposium in English at the folloing
address.

http://www.peace-candle.org/node/45

If you want to contact a staff member in NY, please get in touch with the
person in charge at the following address :
Rhee, Juyeon ( Corean Action Network for
Unification)
juyeon.jc@gmail.com

You can also contact me, secretary of Japanese committee, either in English
or Japanese at peacecandle2006@yahoo.co.jp

ニューヨーク在住の方の共同行動参加への対応の件(071029)

地方の何人かの方から、本人はNYに参加できませんが
、現地にいる知り合い、あるいは家族の参加を呼びかけている
ことで、問い合わせが来ております。

基本的には今のHPに日本語版と英語版の日程表を乗せておりま
す。特に、英語版では、現地で行われるイベントの場所などが紹介されております。

HPのアドレス(www.peace-candle.org)を紹介し、

古川美佳 連続企画「21世紀の東アジア文化論」 洪成潭展「靖国の迷妄」

韓国の民主化運動を象徴する美術家
洪成潭(ホン・ソンダム)さんの靖国神社をテーマにした作品展が11月2日(金)より開催(~22日まで)
2日のオープニングにあわせ、作家自身が語るトークイベントもありますので、ぜひご来場ください。
洪さんは、昨年東京での靖国行動にも参加され、今回来日した後、すぐNew York行動へと向かいます。

第2回相談会:07年10月7日(日)午後7時

10月7日(日)に内田弁護士の事務所で、12日の第2回相談会に向けて打ち合わせをしたいとのことです。
日にち:10月7日〔日) 5pm~
場所: 内田弁護士事務所

2025平和の灯を! ヤスクニの闇へ キャンドル行動 (第20回)

2025平和の灯を! ヤスクニの闇へ キャンドル行動 (第20回)

戦争する国と『ヤスクニ・システム』の復活

8月本番企画

・開催日時:8月10日(日) 13:30~18:30 (開場13:00)
・会場:全水道会館大会議室 https://maps.app.goo.gl/xFgdjz8kYC9GzS816
 ※ 会場参加(定員150名) + オンライン参加(ZOOM)のハイブリッド開催
・参加費1,000円 申込先・振込先は上記(1)と同じ

シンポジウム 戦争する国と『ヤスクニ・システム』の復活

パネリスト

コンテンツの配信